
上高地を後にしてやってきたのが、乗鞍高原。上高地から30分位で時間もかからず、上高地より安く泊まれる宿も多いので個人的に好きですw
今日は前日楽天トラベルでサクッと予約しておいた、
「国民宿舎ふもと」でお世話になります。
土日関係なく、一泊二食付きで7800円。しかも源泉かけ流し。
もうこれだけで最高!な気がします(*^▽^*)

昭和レトロな和室。山専ボトルとモンベルの水筒のツーショットw

のどかな風景です。と~っても静かです。


夕飯も品数が多くお腹いっぱいでした。
決して豪勢では無いですが、どの料理も美味しくて満足しました。

朝はシンプルですが、これはこれで良しと。
宿のオーナーの女性の方も、気さくな感じでリラックスでしました(*^-^*)
うんうん、こういう宿好きです。。。
(強いて言うなら、掛布団が重かったくらいかな?(;'∀')寝袋持参したくなったw)

翌朝、とりあえず、まず乗鞍観光センターに寄っていきます。

紅葉キレイ!

あれ?1年来ない間に、なんか、オサレなカフェに改装されています。
入りたいけど来たばっかなので、中を眺めて終わり。

隣の自動ドアは・・・相変わらずの店舗で、何故かホッとしました(*^-^*)

観光センターから5分くらいの、一ノ瀬園地にやってきました。
ここは「座望庵」(写真右側)というレストランの近くの、だだっ広い無料駐車場車です。

いつの間にか、透明のドームが2つ出来てます。
中に椅子やテーブルがあり、寛げるようになってます(鍵かかってたので、多分有料だと)
最近のキャンプブームに乗っかろうとしているのか?

一ノ瀬園地で一番大きな池に寄っていきます。

紅葉が映り込んでキレイ・・・

ん~・・・・だけどやっぱり赤みが足りない気がする。
今年は関東や中部地方、全体的にそんな傾向な感じでしょうか?

乗鞍の峰々をバックに

ひっそりしていて、椅子でも持ってきてのんびりしたい感じ。。

紅葉の写真撮る旦那サンw

<大カエデ>に到着。撮影スポットらしく、一番人がいました。
春は水芭蕉が群生するみたいです。ここまで車で入って来れるようになっていて、駐車場や仮設トイレも設置してありました。

全体的に紅葉してます。もしかして、今日がピーク?
ここだけポツンと真っ赤です。

青空だったらもっと映えるんだけどな~

謎のポーズな私(;'∀')

寒かったので、車に戻ってからお汁粉を作りました。とっても温まった♪
寒い日はお汁粉食べると温まるのね!これからそうしようw
次回はも乗鞍です。麓の滝めぐりします。
お楽しみに(^^♪
にほんブログ村
コメント