お寒うございます。今年の年の瀬は本当に寒くてかないませんね。
とはいえ、登山を趣味に持っていると、筋力低下予防に定期的に、どんなに家でぬくぬくしたくても、その思いを振り払って山登りに行かねばならぬという哀しい性を持ってます(←大げさ)。登山をやっていない人にはちょっとイミフかも知れません。どのスポーツでも共通する事ですが、続けるにはそれなりに努力が必要ですね。

なわけで、今日、仕方なく頑張って登山に行くことにしました。
場所は、いつものホーム、田貫湖の<長者ヶ岳>です。寒いともう最短で行ける場所一択です。

20

そしていつもの休暇村富士(静岡県富士宮市)です。
ちなみにホテル利用者の駐車場はホテルのすぐ横ですが、登山者用は道の反対側にあります。
他の場所にも駐車場があるので、混んでいて停めれなかった記憶はない程の登山者に優しいホテル。

21
でも結局、ホテル裏の林道を行き止まりまで車で入りました。ここが長者ヶ岳登山口です。
まぁホテルの駐車場が混んでても混んでなくても、ココに停めてますがw(とことん楽したい夫婦)
6台程停められるのですが、今日は珍しく誰も停めてない。常連さんはうちだけ?


1.5
長者ヶ岳登山口。それでがレッツらGO!(^^)/

2
いつもながら、つまらない杉林。しばらく続くこの景色。。


3
途中から自然林に。冬枯れのトレイルを歩く。


4

途中の展望台。田貫湖畔反対側から登山口の合流地点です。富士山が眺められます。

6

今日は上の方が雲に覆われていますね。

5

田貫湖も見えてます。湖畔のキャンプ場、混んでます。寒そう・・・

7
長者ヶ岳山頂まで、あと2.1km。

8

階段がちょくちょくあります。ちょっと休憩しま~す。
今日は10時から登ったので、朝ごはん後、すでに時間が経っているので、小腹が減った。。。

9
1カット約160calもある、よくあるパウンドケーキ。買ってからカロリーの高さに気が付いた。
こりゃ行動食で山に持ってくしかないわ~

10
冬の尾根歩きは晴れてると楽しい。でも今日は風があって寒い。


11

12時ちょい過ぎに山頂に到着。

22

思いのほか混んでいた山頂。今日は割と若い人が多かった。

12
ちょっと来ないうちに、テーブルが出来ていた!早速使わせて頂きました。
お蔭で、食事の時に便利でしたよ(^^♪ ありがたいです。
13
山梨県側の山頂標識。木が伐採されていて、眺めが良くなっていました。

14
こっちは静岡県側。あれ?こんな標識前回あったっけ?
この字体は、近くの竜ヶ岳の標識と同じ作者っぽいです。

後ろの景色が少し白いです。この後、雪が舞ってきたので、慌てて下山しました(;^ω^)
雪が降り出すと、気温がガーっと下がる事が多いので油断できません。
今日は天気いいハズなんだけどな~。これだから冬山は怖い。





15
下山後、すぐに車の中で🍵をしました。冬の登山は寒さで消耗しやすいので、体を冷やさない事と、行動食をこまめに食べる事、暖かい飲み物(食べ物)で、体温を上げる事が必要。


今年の登山はこれにて打ち止めです。
お正月は家でのんびり・・・いや大掃除が待っている(;^_^Aヤバ~



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村