「まかいの牧場」といえば、静岡県富士宮の朝霧高原や富士五湖などのドライブコースの一つとしてお馴染みな場所だと思いますが、実は昨年から工事をしていて、車で横を通るたびにどんな風に改装されるか、ずーっと気になっていました。で、最近、やっと工事が終わったようなので、登山の帰りにフラっと寄ってみました(^^♪

入口南側には、赤い屋根のレストランがあります。以前2度ほど入ったことがありまが、
ジェラードやチーズケーキが美味しかった記憶があります。
これだけ見ると、以前と変わらないように見えますね。

ーーと思いきや!アングルを少し引くと・・・なにやらオシャレな建屋が出てきました。
あのカべの中に入ってみたい、という欲求をそそる作りです。

では、新しいエントランスから入ります。L字になっていて、今っぽい作りです。

中に入ると、あえてクネクネした小路の先に、お店が出てきます。

オシャレなカフェ①ソフトクリーム他、スイーツ系のお店

オシャレなカフェ②基本クレープ屋さん

メニューです。若干高めかな?

グレープベリーのクレープ(ややこしい)
うん、、まぁまぁな、お味でしたよ←辛口コメントΣ(゚д゚;)

こっちは基本、インドカレー屋さん。でも富士宮焼きそばや、ピザもありますw
店員さんはインドの方っぽい人が2人居て、ナンをパフパフと手作りしてました。

カレーとソーセージのセット(990円)
お味は、ちょっと甘めだけど美味しかったです(^^♪
お子さんでも食べれそうな優し目のインドカレーです。
ソーセージは皮がしっかりしていて、ジューシーで旨かったです!
今日は我が登山部(いやただの夫婦)にしては珍しく、ヘロヘロ登山だったので、登山後に旦那サンが「腹減った!」と騒いだ。といっても時間も17時前だったので、当然か。

こっちは<シシカバブー>300円
羊肉に香辛料を混ぜ込んで、ちょっとスパイシーでした。
ソーセージと違って柔らかいです。初めての食感。

ここより奥は入場料が必要になります。
新しいエントランスの奥は、牧場(観光牧場ですかね)の受付があり、その周辺は以前と同じ感じです。私達が入った時間は17時前だったので、こちらの方はちょうど閉店となってました。(エントランス側のお店は営業してました)
10年くらい前に、一度、園の中に入ったことあります。
お馬さんや、ヤギやウサギと触れ合えたりして、子供さん連れに家庭には超オススメの場所よな~、
という記憶があります。休日は、駐車場がいつも混んでいるので、何かは分りませんが、
お客さんを離さない魅力があるようですね。リピーターが多いのだと思います。
ってことで、園の外にあるお店だけのリポートだけでした。すみません(;^ω^)
記事にはしませんでしたが、他にもお土産屋さんや、お持ち帰り用のスイーツも豊富に扱ってます。
駐車場も無料なので、ドライブがてらに超オススメです♪
なかなかお洒落な作りになってて意外でした。
まかいの牧場はこちら↓
にほんブログ村
コメント